双鋼爪大好き紳士「ガルC°(ガルド)」がまったりと更新を続ける日記のような場所です。取り上げる内容はほとんどゲームについてですが、たまに違うものも混ざっています。オンラインはPSPo2でデビュー、インフィニティもやってます。PSO2ではShip7で活動。チーム「Nashira」のチームマスターをやらせていただいています。ご一緒した際はよろしくお願いします!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!

(C)SEGA
さあ、お待たせしました!海岸地区です!
青い空!白い砂浜!照りつける太陽!
そして頭上には機雷・・・

(C)SEGA
いろんな意味でうひょー!
あ、水着姿を期待した皆さん、残念!
PSOには「水着」というものが無いのです!
・・・本当に残念ですっ・・・!
この地区では主に、「ギー」と呼ばれる蜂のエネミーが登場します。
すばしっこく動き回り、毒の追加効果を持った針を発射、一度に出現する数も多いので囲まれて針祭りにならないように注意しましょう。
そんな海岸地区の中ボスがこちらの・・・

(C)SEGA
「ギ・グー」ですね。
PSPo2iでは武器名だけ登場しているのですが、覚えているでしょうか?(「ギ・グーバズーカ」です。)
ギ・グーは普通に殴ってもいのですが、少々注意が必要でして、画像のようにバリアを張っている時に攻撃を加えてしまうと、

(C)SEGA
ギ・グーバズーカのごとく、ドゴォォォンされてしまいます。
これが結構痛いのですよ・・・!
そして!
海岸地区で一匹しか出ないこのエネミーですが、最高難易度のIDがスカイリーで倒すと・・・
稀に封印ノダチを落とすのです。
「稀に」と言いましたが実際は・・・
稀ってレベルではないです。
どこかで見かけたのですが、ギ・グーが封印ノダチを落とす確率は・・・
0.0079345703125%らしいです。
・・・取れる気がしません。
あと、PSOでは封印ノダチでエネミーを23000体倒すと、開放されてツミキリというソードになります。
これがまたカッコイイのですよ・・・!
攻略本で見た程度ですが、憧れの武器でした。
と!武器の話はこれくらいにして、ギ・グーも無事に倒したのでセキュリティロックも解除!
中央管理区正面ゲートに戻ると、エリから通信がありました。

(C)SEGA
エリ 「 各エリアの セキュリティロックを 全て外したので、
中央管理区のメインゲートの ロック解除が確認されました。
これで やっと施設内への 侵入が可能になったわけです。
でも!気を抜いてはダメですよ。
lここから先のほうが 今までより危険なことに 間違いはないんですから!」
了解です!
それでは中央管理区を攻略・・・の前に!
フロウウェンのメッセージを聞いておかないとですね。

(C)SEGA
フロウウェン 「 ・・・
いつの間に こんな施設を作ったのか・・・
セントラルドームから 遠く離れたこの島に オレは移送されてきた。
地上と海底。
島全体が巨大なラボのようなものだ。
さらに パイオニア1ラボの 主だった博士連中が 雁首揃えてオレを待っていた。
オスト博士を初め・・・フォトン工学の権威 グレイブ博士夫妻・・・
これも 計画のうちだった と言うわけだ。」
グレイブ・・・!EP1で出てきたマァサ・グレイブの両親ですね。
ガル・ダ・バル島に来ていたとは・・・。
フロウウェン 「 ・・・
やがて オレの身体を 研究材料とした 実験が始まった。
詳しい内容についてはわからんが、その研究は多方面に 渡っていたようであったし、
その研究成果自体も オストの様子から察するに 悪くはないようだった。
そんな中・・・
あの古代船から再び 大量の亜生命体が発生した という話を耳にした。
・・・
まだ 死んではいなかったのだ。
・・・
今 考えれば・・・
死、という我々の概念を あの生命体に適用すること自体が 間違っていたのかもしれん。
だからこそ 古代人たちは 宇宙船ごと この星の奥深くに 「アレ」を封じ込めた・・・
未知のフォトン・・・永遠の生命体・・・
そう考えると あの高名な博士連中が 躍起になるのにも納得が行く・・・」
そうです、フロウウェン率いる討伐隊が撃退したはずのダークファルスは、実は死んではいなかったのです。
ですので、EP1で私も戦えた、ということですね。
ラボからの解析結果も見ておきましょう。

(C)SEGA
エリ 「 ・・・
「地上と海底。島全体が巨大なラボ。」
とありましたよね?
実は、この言葉って ラボ独自で行った現地調査とも 符号するところがあるんです。
そしてそれは カルの推測とも一致している・・・
・・・
今は詳しい説明を 避けますが、
はっきりしたことが 判明し次第 お伝えするつもりです。
ちょっと 待っててくださいね。」
さて、この島の実態が見えてきたところで・・・今回はおしまいにしようと思います。
次回は、ようやく中央管理区を攻略です。
お楽しみに!
(C)SEGA
さあ、お待たせしました!海岸地区です!
青い空!白い砂浜!照りつける太陽!
そして頭上には機雷・・・
(C)SEGA
いろんな意味でうひょー!
あ、水着姿を期待した皆さん、残念!
PSOには「水着」というものが無いのです!
・・・本当に残念ですっ・・・!
この地区では主に、「ギー」と呼ばれる蜂のエネミーが登場します。
すばしっこく動き回り、毒の追加効果を持った針を発射、一度に出現する数も多いので囲まれて針祭りにならないように注意しましょう。
そんな海岸地区の中ボスがこちらの・・・
(C)SEGA
「ギ・グー」ですね。
PSPo2iでは武器名だけ登場しているのですが、覚えているでしょうか?(「ギ・グーバズーカ」です。)
ギ・グーは普通に殴ってもいのですが、少々注意が必要でして、画像のようにバリアを張っている時に攻撃を加えてしまうと、
(C)SEGA
ギ・グーバズーカのごとく、ドゴォォォンされてしまいます。
これが結構痛いのですよ・・・!
そして!
海岸地区で一匹しか出ないこのエネミーですが、最高難易度のIDがスカイリーで倒すと・・・
稀に封印ノダチを落とすのです。
「稀に」と言いましたが実際は・・・
稀ってレベルではないです。
どこかで見かけたのですが、ギ・グーが封印ノダチを落とす確率は・・・
0.0079345703125%らしいです。
・・・取れる気がしません。
それくらのレアが、PSPo2iではハズレリザルトになる始末・・・
安売りって恐ろしいですね。あと、PSOでは封印ノダチでエネミーを23000体倒すと、開放されてツミキリというソードになります。
これがまたカッコイイのですよ・・・!
攻略本で見た程度ですが、憧れの武器でした。
と!武器の話はこれくらいにして、ギ・グーも無事に倒したのでセキュリティロックも解除!
中央管理区正面ゲートに戻ると、エリから通信がありました。
(C)SEGA
エリ 「 各エリアの セキュリティロックを 全て外したので、
中央管理区のメインゲートの ロック解除が確認されました。
これで やっと施設内への 侵入が可能になったわけです。
でも!気を抜いてはダメですよ。
lここから先のほうが 今までより危険なことに 間違いはないんですから!」
了解です!
それでは中央管理区を攻略・・・の前に!
フロウウェンのメッセージを聞いておかないとですね。
(C)SEGA
フロウウェン 「 ・・・
いつの間に こんな施設を作ったのか・・・
セントラルドームから 遠く離れたこの島に オレは移送されてきた。
地上と海底。
島全体が巨大なラボのようなものだ。
さらに パイオニア1ラボの 主だった博士連中が 雁首揃えてオレを待っていた。
オスト博士を初め・・・フォトン工学の権威 グレイブ博士夫妻・・・
これも 計画のうちだった と言うわけだ。」
グレイブ・・・!EP1で出てきたマァサ・グレイブの両親ですね。
ガル・ダ・バル島に来ていたとは・・・。
フロウウェン 「 ・・・
やがて オレの身体を 研究材料とした 実験が始まった。
詳しい内容についてはわからんが、その研究は多方面に 渡っていたようであったし、
その研究成果自体も オストの様子から察するに 悪くはないようだった。
そんな中・・・
あの古代船から再び 大量の亜生命体が発生した という話を耳にした。
・・・
まだ 死んではいなかったのだ。
・・・
今 考えれば・・・
死、という我々の概念を あの生命体に適用すること自体が 間違っていたのかもしれん。
だからこそ 古代人たちは 宇宙船ごと この星の奥深くに 「アレ」を封じ込めた・・・
未知のフォトン・・・永遠の生命体・・・
そう考えると あの高名な博士連中が 躍起になるのにも納得が行く・・・」
そうです、フロウウェン率いる討伐隊が撃退したはずのダークファルスは、実は死んではいなかったのです。
ですので、EP1で私も戦えた、ということですね。
ラボからの解析結果も見ておきましょう。
(C)SEGA
エリ 「 ・・・
「地上と海底。島全体が巨大なラボ。」
とありましたよね?
実は、この言葉って ラボ独自で行った現地調査とも 符号するところがあるんです。
そしてそれは カルの推測とも一致している・・・
・・・
今は詳しい説明を 避けますが、
はっきりしたことが 判明し次第 お伝えするつもりです。
ちょっと 待っててくださいね。」
さて、この島の実態が見えてきたところで・・・今回はおしまいにしようと思います。
次回は、ようやく中央管理区を攻略です。
お楽しみに!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
戦士の絆アプリ
最新コメント
[10/11 シルヴァ]
[10/11 ユリナ(立花 紫苑)]
[10/09 Lulla]
[10/08 カルナ]
[10/04 yukina]
最新記事
プロフィール
HN:
ガルド
性別:
非公開
職業:
学生です
趣味:
今のところゲーム
自己紹介:
双鋼爪を愛する紳士、ガルC°(ガルド)です。「楽しく遊ぶ」がモットー。オンラインで見かけたらよろしくお願いします!ちなみに誕生日は6月28日です。
こっそりつぶやき中
ブログ内検索
カウンター