[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の記事の続きがまだですが、先に軽く報告を。
白騎士物語 が本日発売でした!
そして・・・
はい、買いました!
画像は 変身した姿ですね。
(自分が「変身」って言った時、意外と渋い声でびっくりしました。
ビス ガルC°がフォースで 「うおりゃぁ!」 くらいのインパクトです。)
クリスタルショット と呼ばれる スクショ機能があるので1クエで1枚しか残せませんが、綺麗な画像を撮ることが可能です。
あ、一応前作をやっていたので、引き継ぎをしました。
それほどやりこんでいなかったので、あまり恩恵は感じられませんw。
使用武器はもちろん 斧です。
前作も斧一筋でしたので!
ゴタゴタした時期にも関わらず、つい買ってしまいましたw!
程良く遊んでいこうかと思います~。
それではまた!
前回の続き&昨日の内容はもう少しお待ちを!
昨日の時点で白騎士の 第二部 光と闇の覚醒 もクリアいたしました!
自分としては結構時間をかけた方でしたね~。
レベル上げの為に何度も同じ敵に挑んだり、欲しい素材の為にエリア内をぐるぐるしていたり (結局物語を進めていたら自然と手に入りましたw) 色々やっていましたので。
そんな訳でエンディングを見ることができたのですが、ようやく真のスタートラインに立ったところ・・・と言う感じですね。
ここからがレベル・ギルドランク (GR) 上げの始まりなのです・・・!
あと、素材集めも。
しばらくは 「住民の依頼」 と呼ばれる 「お悩み解決」 (パシリとも言う) をしたり、「賞金首」 (PSPo2で言うところの ピットのクライアントオーダーみたいなものですね) を消化していこうと思っています。
欲しい防具もあって、合成なんかもしたいのですが・・・
その材料となる素材が何処で出るのかを把握していないため、行きあたりばったりで何とかしている状態ですw。
一応攻略サイトは参考にしているのですが、なかなか難しいですね~。
そうそう、ラスボスを倒すには アバター (自キャラ) も騎士に変身した方が楽!と書かれていたので最終決戦の前に、マイ騎士を手に入れてきました。
ストーリーに出てくる白騎士などは 「シンナイト」 と呼ばれるのですが、私の持つ騎士は最新の科学によって作られた 試作型で 「アークナイト」 と呼ばれています。
アークナイトも合成によって装備を整え、見た目をアバターのように個性的に演出することができます。
ただ、それなりに必要なものが色々とあるんですけどね・・・
特に騎士の色を変えるには、リアルの方でお金が必要になります。
ちなみに最初は緑色なので まるで 「量産型ザク」 のようです。
そんなザク・・・いや、アークナイトですがその変身の様子を少し紹介いたします。
詠唱中・・・
ガ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(特に何もしゃべりません)
このアバター、ストーリーのムービーでもちょくちょく出てくるのですが とにかく空気です。
きっと一緒に旅をしていた仲間たちは皆、
「なんでコイツついて来たんだろう・・・」
と思っているに違いありません。
何やらコアのような物を手にして・・・
近い近いw。
思いっきりコアを投げてから・・・
ガ「変☆身」
ここでようやく言葉を発したのですが、「変身」 の 「変」 の発音が弱いため、 「身!」 としか聞こえていませんw。
よ~く聞くとちゃんと 「変☆身」 と言っていますけどね。
ザク登☆場
自キャラと同じ斧系統 (こちらはハンマーですが) を持たせています。
すっごい緑ですね!
緑色は好きなのですが、他の色も見てみたいですね~。
もう少し騎士をカスタムできるようになってきたら、色は買ってしまおうかと思っています。
しかし500円とは・・・もう少し安くても良い気がします。
この後 蜘蛛は主人公たちが美味しくいただk・・・
いえ・・討伐しました。
今回はこんな感じですね!
早くGRを上げて行けるクエストを増やしたいところです。
それではまた~!
昨日も黙々とストーリーを消化していました。
すると・・・
ピコーン
おお、メールがっ!
これは お誘いに違いない! (そう思いたい)
しかし すみません・・・
今すぐにチェックに行きたいのですが・・・
大蜘蛛と戦ってました☆
(ガ´○ω○)<蜘蛛さんすみません、ちょっと道を開けてくださいませんか?
(蜘`д´)<だ が 断 る !
おうふっ
何とか切りぬけました (ガ´○ω○`;)
その後も 3匹ほど大蜘蛛を相手にしたのでメールチェックまで時間がかかりました。
申し訳ないです!
何とかセーブポイントにたどり着き、ジオネットにイン。
AO3のタウンにお邪魔しました。
こんばんは!
お招きありがとうございます~!
今回は私のギルドランク (通称 「GR」 PSPo2で言うところの 「タイプポイント」 みたいなものですね。) 上げを提案してくださいました。
おお!ありがとうございます!
現在私のGRは11なのですが、どうやら12から新たに行けるミッションが増えたり、合成などにもバリエーションが出てきたりと 色々いいこと があるようです。
お~、それは上げないと、ですね!
雑談をしていると、トコトコさんも来られました。
こんばんは!先日はお世話になりました~!
チャットを済ませた後は早速GR上げに1ミッションへ行ってきました。
前回トコさんと一緒に行った蜘蛛・竜退治です。
前回より少しはマシに戦えるようになっていたので、始めから3人バラバラで行動しました。
ドラゴンもサクッと倒して終了!
お疲れさまでした!
タウンに戻ってのんびりしていると、ミルフィーユさんも来られました。
こんばんは!お久しぶりです~!
しばらく4人で雑談をしてから、再びドラゴン退治に行ってきました。
このクエストは各地にある 「風のたまり場」 を調べてドラゴンと戦い、徐々にドラゴンを巣へ追い詰めて 最後に退治する、という内容でした。
ドラゴンの出現する場所はランダムなので、皆で手分けして捜索。
そして登場!
TAKE1
ミルさんの弓! (ぺしっ
ドラゴン 即☆退☆場
また別の 風のたまり場へ逃げていきました・・・
また捜索。
発見!
TAKE2 (ブレたけどいいや)
ミルさんの弓! (つんっ
退☆場
捜索~!
はっけーん!
TAKE3
ミルさんの弓! (さくっ
退☆場
どこへ行こうというのかね (ム○カ
見付けた!
TAKE4
ミルさんの弓! (どすっ
(ここ辺りから トコさんは武器を仕舞って 「喜ぶ」 などのアクションポーズを取り始めました。)
退☆場
また捜索・・・
いたいた!
TAKE5 (一部しか写ってないけどいいや)
ミルさんの弓! (ぐさり
(ここ辺りから私も武器を仕舞ってドラゴンが攻撃される様子を ぼ~っと見ていました。)
退☆場
またか・・!
やっと見つけた・・・
TAKE6 (もはやドラゴン写ってないけどいいや)
ミルさんの弓! (ちゅどーん!
退☆場
ははは・・・また捜索・・・
やっと・・やっと 巣を発見。
TAKE7 (本番です)
もう逃げ場はありません。
最後は皆で協力して撃破!
ドラゴン退治、見事に成功しました。
(ちなみに、ドラゴン登場のムービーは毎回挿入されてました。)
お疲れさまでした!
タウンに戻った後はしばらくチャットタイムに。
どうやらこちらの世界でも、あの究極の紳士スタイルである 「フンドシ」 が着られるらしいです。
今回の配信クエストの報酬を使って合成で作ることができるらしいのです!
おお~!これはぜひ・・・
AO3に着て頂かなければ!!
えっ 私ですか・・・?
幸い 皆さんのターゲットはAO3でしたので、フラグを建てられることは無かったですよ!(ふははは!
ギルドランクもレベルも足りないので、私はそのクエストを受けることすらできませんしねw。
今回はセーフでした (ほっ
その後は何故か (いや、当然でしょうかね) バスクックの書いた 例の「フンドシ記事」 の話題になりました。
皆爆笑したそうです。私もですw!
他にも色々話していましたが、時間は刻々と過ぎ・・・いつの間にか良い時間に。
ラストにもう一回どこかに行くことになったのですが、私がどうしてもやりたかったことがあったので、ちょっと皆さんにお願いしてみました。
その内容と言いますのは・・・
「背中合わせの写真を撮りたい!!」
はい、私が撮影する画像での恒例ポーズとなりつつある、あの 「背中合わせ」 です。
こちらの世界ではまだ一枚も撮ってなかったので、丁度4人揃ったことですし撮っておきたかったんですよね~。
そのことを打ち明けると、皆さんは快く承諾してくださいました。
ありがとうございます!
このゲームで武器を構える為には、敵を ロックオンしていないと無理なので手ごろな エレメント系のエネミーを利用して撮影することになりました。
トコさんと一緒に行った。ドラゴン討伐のクエストでの撮影です。
それでは・・念願の背中合わせを・・・どうぞ!
まずは4人で背中合わせ!
皆さんありがとうございます!
では続きまして、大剣使いのAO3 と 斧使いのガルC° の大物武器コンビで撮影!
夕日がまたいいですね~
ガルC°「AO3 少しお背中 借ります」
以上です!皆さんご協力ありがとうございました!
悲願を達成した後は、サクッとドラゴンを倒してクエストクリア!
タウンに戻ってそのまま解散となりました。
お疲れさまでした~!
今回はご一緒していただいてありがとうございました。
ミッションとチャット、凄く楽しかったですね~。
またぜひ一緒に遊びましょうね!
今度会うまでにGRを12にできているといいなぁ。
それではまた~!
昨日の夕方ですね。
ストーリーを ちまちま進めていたら、いつの間にかメールが来ていました。
早速確認すると、なんとトコトコさんからのお誘いでした!
丁度行き詰まっていたところでしたので、一旦ジオネットに繋いでトコさんのマイタウンにお邪魔しました。
こんにちは!
今回は2人で軽く2ミッションほどご一緒させていただきました。
最初に向かった先は・・・
谷だったか、山だったか・・・未だに良く把握できておりませんw。
ここでは巨大蜘蛛を4匹程倒してからドラゴンと戦う という内容のミッションでした。
最初は2人で蜘蛛退治に向かいました。
戦闘中・・・
2人で戦ってみて、結構簡単だったので 残りの蜘蛛は分散して片づけることになりました。
では行ってきます!
道中 プチ迷子 になっていたのは秘密です。
蜘蛛も何とか倒し、いよいよドラゴン戦に!
この時気付かなかったのですが、武器が壊れていたようですw。
評価は見事にランクS!
お疲れさまでした!
さてさて続きまして、「ドグマホール」 と呼ばれるところで ドラゴン狩りです!
酢タート!!
ここでも2人で一緒に進んで行きました。
途中で 「一人でもいけそう?」 と聞かれましたが ほら、相手はドラゴンですし 私はまだまだ貧弱な斧使いなので・・・
トコさんに付いて行きましたっ!(ガ`○ω○´)キリッ
道中の敵は華麗にスルー。
こちらから殴らない限り襲って来ないので凄く楽でした。
途中で私のPCがブルーになってしまって、少し時間を取らせてしまいましたが、すぐに復☆活。
何とか撮影を続行することができました。
ようやくボス戦に。
ストーリーの方では3回程再挑戦をしたボスですw。
ここも無事にクリア!
街に戻った後はそれぞれ用事があったので解散となりました。
お疲れさまでした。
今回はご一緒していただいてありがとうございました。
お誘い凄く嬉しかったです。
あと、かなりお世話になりました!
また一緒にどこかに行きましょうね~!
それでは、またお会いしましょう!
滝が綺麗だったので一枚撮ってみました。
昨日の時点で 第一部の 「古の鼓動」 をクリアいたしました。
時間は・・・大体22時間くらいだったかなぁ。
ストーリーが短い!と聞いていたのでもう少し早く終わらせられるかな?とも思っていましたがこれが限界のようでした。
一部が終了するとすぐに 第二部 「光と闇の覚醒」 に突入。
PSPo2・白騎士でお世話になっている AO3から 「最初のボスには油断するな・・・!」 とアドバイスがありましたが・・
なるほど 言っている意味がようやく分かりました。
一回失敗しましたけど2回目には倒すことができましたよ!
アドバイスありがとうございます!
二部は正に 「逆走」 って感じですね~
一部で行った街へ、ドンドン戻っていく感じです。
新しい街 (正確には前にも行った街ですが) に行って一番の楽しみは 新しい防具を買うことだったりしますw。
このゲームでは、装備したものを実際にキャラが着るのですが やはり似合うものと そうでないものがありまして・・・
鎧で全身を固めるのはどうも似合わないようです。
服+鎧 のような中間的な服を求めて次の街を目指しておりますw!
他にも拾ったアイテムを 「合成」 して武器や防具を作ることもできるのですが・・・
材料全然足りません!
レベル35~装備可能な防具の材料を、40辺りでようやく揃える・・・なんてこともあります。
気に入った 武器・防具 なんかは強化して (PSPo2で言うエクステのようなものですね) 使うのも一つの手ですが、まだその 「お気に入り」 を見つけてません。
いつか自分らしい 武器・防具 と出会えることを信じて、第二部も走り抜けたいと思っています。
以上、経過報告でした!
それではまた~!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |