双鋼爪大好き紳士「ガルC°(ガルド)」がまったりと更新を続ける日記のような場所です。取り上げる内容はほとんどゲームについてですが、たまに違うものも混ざっています。オンラインはPSPo2でデビュー、インフィニティもやってます。PSO2ではShip7で活動。チーム「Nashira」のチームマスターをやらせていただいています。ご一緒した際はよろしくお願いします!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!

自宅地下をひたすら掘り進めていたら大きめな空洞に出ました。
ダイヤも取れてウッハウハ!
・・・と言うほど簡単に出てくれる訳でもありません。
さて!今回はマイクラの記事です。
ちょこちょこと掘ったり家を建てたりしていたので、その紹介をさせていただきます。
----------
まずは家について!とりあえず木造の殺風景な家をリフォームしようと思い立ち、解体。

そして、更に殺風景になりました☆

どうしてこなった。
せめて窓は付けておくべきでしたね・・・!
ちなみに中はこんな感じです。

やはり殺風景。
一応PSPo2iの自キャラのマイルーム(ブルーコート)を手本にしています。
再現率は低めです。
一回家を作ったら何故か満足してしまったので、また建築したくなったらリフォームに挑戦してみようと思います。
\イエァ/

それでは次の話題!
タイトルにある「防具セット」ですが、ようやく一通り作ることができましたので、ここで紹介していこうと思います。
※サバイバルモードでの紹介なのでチェイン装備は取り扱っておりません※
まずは革装備!

PSPo2iでのSPFセット+ヘルメットです。
革なのに無駄に防御力がありそうに見えるのが特徴です。
自分のワールドでは牛が極端に少なく、革を集めるのにちょっと苦労しました。
牛の繁殖からスタートしましたからね・・・!
しかし、それほど実用的でもないので、この防具は観賞用になってしまっています。
続いては鉄装備!

こちらもPSPo2iでの自キャラ(キャスト)のパーツを再現しました。
メットは革の色違い(白版)です。
鉄防具は作りやすい上に防御力も高めなのでお世話になる機会が多いですね。
大量に作れますしね!
続いてはダイヤ&金防具です。


青がダイヤ、赤と黒のツートンが金防具です。
モデルはPSO2のハンタースーツ(デフォヒューマー着用)です。自分では似せることができたと思っています。
最初にダイヤの防具スキンを作り、残りは何を作ろうか悩んだ結果、色違いにしよう!思い至ってこのようになりました。
(色違いを作ろう!と思った時に真っ先に思い浮かんだ色が赤・黒でした。)
ちなみに、頭装備についてはキャラが正面を向いていて分かりにくいのですが、一応ヘッドホンを付けているようにしてみました。

こんな装備で頭が守れるのか疑問ですが、多分大丈夫!
----------
と!少々短いですが今回はここまでです。
装備作成もできたところですし、また冒険という名の迷子の旅に出るもの良さそうですね。
家意外にも拠点を増やしてトロッコで繋げるのも良さそうです。
このゲームは「いろんなことができる」のでまったりしつつ、目的を探してみようと思います。
それではまた!
PR
自宅地下をひたすら掘り進めていたら大きめな空洞に出ました。
ダイヤも取れてウッハウハ!
・・・と言うほど簡単に出てくれる訳でもありません。
さて!今回はマイクラの記事です。
ちょこちょこと掘ったり家を建てたりしていたので、その紹介をさせていただきます。
----------
まずは家について!とりあえず木造の殺風景な家をリフォームしようと思い立ち、解体。
そして、更に殺風景になりました☆
どうしてこなった。
せめて窓は付けておくべきでしたね・・・!
ちなみに中はこんな感じです。
やはり殺風景。
一応PSPo2iの自キャラのマイルーム(ブルーコート)を手本にしています。
再現率は低めです。
一回家を作ったら何故か満足してしまったので、また建築したくなったらリフォームに挑戦してみようと思います。
\イエァ/
それでは次の話題!
タイトルにある「防具セット」ですが、ようやく一通り作ることができましたので、ここで紹介していこうと思います。
※サバイバルモードでの紹介なのでチェイン装備は取り扱っておりません※
まずは革装備!
PSPo2iでのSPFセット+ヘルメットです。
革なのに無駄に防御力がありそうに見えるのが特徴です。
自分のワールドでは牛が極端に少なく、革を集めるのにちょっと苦労しました。
牛の繁殖からスタートしましたからね・・・!
しかし、それほど実用的でもないので、この防具は観賞用になってしまっています。
続いては鉄装備!
こちらもPSPo2iでの自キャラ(キャスト)のパーツを再現しました。
メットは革の色違い(白版)です。
鉄防具は作りやすい上に防御力も高めなのでお世話になる機会が多いですね。
大量に作れますしね!
続いてはダイヤ&金防具です。
青がダイヤ、赤と黒のツートンが金防具です。
モデルはPSO2のハンタースーツ(デフォヒューマー着用)です。自分では似せることができたと思っています。
最初にダイヤの防具スキンを作り、残りは何を作ろうか悩んだ結果、色違いにしよう!思い至ってこのようになりました。
(色違いを作ろう!と思った時に真っ先に思い浮かんだ色が赤・黒でした。)
ちなみに、頭装備についてはキャラが正面を向いていて分かりにくいのですが、一応ヘッドホンを付けているようにしてみました。
こんな装備で頭が守れるのか疑問ですが、多分大丈夫!
----------
と!少々短いですが今回はここまでです。
装備作成もできたところですし、また冒険という名の迷子の旅に出るもの良さそうですね。
家意外にも拠点を増やしてトロッコで繋げるのも良さそうです。
このゲームは「いろんなことができる」のでまったりしつつ、目的を探してみようと思います。
それではまた!
皆さんこんにちは!

お久しぶりです!
いつの間にか3月に入り、私もちょっといつもより角ばってまいりました。
というのは冗談で、minecraft(マインクラフト)というPCゲームを最近購入いたしました。
ドット絵調な世界で家を作ったり、農業をしたり、モンスターと戦ったり、地下を掘りまくったりできるゲームです。
普段このようなジャンルはやらないのですが、ドット絵っぽい見た目に惹かれまして・・・
手頃なお値段(€19.95=だいたい2000円くらい)なのに様々な遊び方ができて非常に楽しいゲームです。
ただ、ちょっと要求スペックが高めなのがネックでしょうか・・・!
自分のPCではちょくちょく重くなったり、キャラが瞬間移動してしまう場面もあります。
キャラの見た目はあらかじめ自分で用意しておいた「スキン」で変えてみました。

頭の上にある物体はメガネ(のつもり)です。
色々と配布されているスキンなどを参考にして自分で作ってみました。
なかなか難しかったですがそれなりに似せることができたので満足です。
このゲームはスキン意外のグラフィックもいじることができます。
アイテム、武器、動物、敵・・・
色々できることがありすぎて迷うくらいです。
とりあえず今はあまり大きな変更はせず、楽しんで行こうと思うのですが、防具の見た目がちょっとシンプル過ぎると思ったので自分で編集してみました。
防具の装備方法はこんな感じです。

ヘルメット、上着、ズボン、ブーツ、の4パーツを左のボックスに入れるだけです。
そして装着。名付けて「キャスC°変身セット」

あんまり似ていませんが気にしない方向でよろしくお願いします。
これは鉄防具のグラフィックです。
他にも革、金、ダイヤで防具を作れるのですが、全て見た目を編集しております。
後は材料さえ揃えば着ることができるのですが・・・!
まだ揃っていません (ノ∀`)あちゃー
任意のアイテムを即座に出現させるMOD※とかもあるのですが、なんとなく自力で取って装備を作りたいので揃い次第紹介させていただこうと思います。
(※MOD・・・Modification、有志の手によって開発された非公式ファイル。導入することにより minecraft に新要素を追加したり、自分のPCに合わせて快適に操作できるようにすることが可能。非公式なので導入は自己責任です。)
現在は仮住まいを建設したり、近くに農場(仮)を作ったりしています。

自分は雑なので結構適当に作っちゃってます。
こだわる人は作るものもしっかりしているんですけどね。
自分にはまだ無理そうです。
そんな感じで少しずつマインクラフトの世界に慣れてきたところで・・・
ちょっとそこまで探検に行くことにしました。
が!

ここはどこ・・・?
見事に迷子になりました。
コンパスも地図もないのに行き当たりばったりで寄り道しまくっていたらこんなことに・・・
ということで、家(仮)に帰る為の冒険がスタート。

最初はウロウロ歩き回っていたのですが途中から作戦を変更。
上から見下ろせば家が見えるかも!と思ったのですがそんなことはなかった。
上から見下ろす作戦その2。

こうして見ると凄い地形ですね。
途中で地下に良さそうな穴を見つけたので洞窟探検もしてみました。

燃料(石炭)確保!・・・て、目的も迷子になっていました。
雪山に行ったり、砂漠に出たり、牛を追いかけまわしたり、鉱石を探したり・・・いつになったら家に辿りつけるというの・・・?
と、その時!

画面奥に見慣れた畑のようなものが見えました。
これはもしかして・・・!
やっと帰れたぁぁ!

植えていたサトウキビのおかげでなんとか帰ることができました。
今度は迷わないように目印を作ろうと固く決心をするガルC°であった。
無事に帰れたところで今回の話はおしまいです。
それでは!またお会いしましょう!
お久しぶりです!
いつの間にか3月に入り、私もちょっといつもより角ばってまいりました。
というのは冗談で、minecraft(マインクラフト)というPCゲームを最近購入いたしました。
ドット絵調な世界で家を作ったり、農業をしたり、モンスターと戦ったり、地下を掘りまくったりできるゲームです。
普段このようなジャンルはやらないのですが、ドット絵っぽい見た目に惹かれまして・・・
手頃なお値段(€19.95=だいたい2000円くらい)なのに様々な遊び方ができて非常に楽しいゲームです。
ただ、ちょっと要求スペックが高めなのがネックでしょうか・・・!
自分のPCではちょくちょく重くなったり、キャラが瞬間移動してしまう場面もあります。
キャラの見た目はあらかじめ自分で用意しておいた「スキン」で変えてみました。
頭の上にある物体はメガネ(のつもり)です。
色々と配布されているスキンなどを参考にして自分で作ってみました。
なかなか難しかったですがそれなりに似せることができたので満足です。
このゲームはスキン意外のグラフィックもいじることができます。
アイテム、武器、動物、敵・・・
色々できることがありすぎて迷うくらいです。
とりあえず今はあまり大きな変更はせず、楽しんで行こうと思うのですが、防具の見た目がちょっとシンプル過ぎると思ったので自分で編集してみました。
防具の装備方法はこんな感じです。
ヘルメット、上着、ズボン、ブーツ、の4パーツを左のボックスに入れるだけです。
そして装着。名付けて「キャスC°変身セット」
あんまり似ていませんが気にしない方向でよろしくお願いします。
これは鉄防具のグラフィックです。
他にも革、金、ダイヤで防具を作れるのですが、全て見た目を編集しております。
後は材料さえ揃えば着ることができるのですが・・・!
まだ揃っていません (ノ∀`)あちゃー
任意のアイテムを即座に出現させるMOD※とかもあるのですが、なんとなく自力で取って装備を作りたいので揃い次第紹介させていただこうと思います。
(※MOD・・・Modification、有志の手によって開発された非公式ファイル。導入することにより minecraft に新要素を追加したり、自分のPCに合わせて快適に操作できるようにすることが可能。非公式なので導入は自己責任です。)
現在は仮住まいを建設したり、近くに農場(仮)を作ったりしています。
自分は雑なので結構適当に作っちゃってます。
こだわる人は作るものもしっかりしているんですけどね。
自分にはまだ無理そうです。
そんな感じで少しずつマインクラフトの世界に慣れてきたところで・・・
ちょっとそこまで探検に行くことにしました。
が!
ここはどこ・・・?
見事に迷子になりました。
コンパスも地図もないのに行き当たりばったりで寄り道しまくっていたらこんなことに・・・
ということで、家(仮)に帰る為の冒険がスタート。
最初はウロウロ歩き回っていたのですが途中から作戦を変更。
上から見下ろせば家が見えるかも!と思ったのですがそんなことはなかった。
上から見下ろす作戦その2。
こうして見ると凄い地形ですね。
途中で地下に良さそうな穴を見つけたので洞窟探検もしてみました。
燃料(石炭)確保!・・・て、目的も迷子になっていました。
雪山に行ったり、砂漠に出たり、牛を追いかけまわしたり、鉱石を探したり・・・いつになったら家に辿りつけるというの・・・?
と、その時!
画面奥に見慣れた畑のようなものが見えました。
これはもしかして・・・!
やっと帰れたぁぁ!
植えていたサトウキビのおかげでなんとか帰ることができました。
今度は迷わないように目印を作ろうと固く決心をするガルC°であった。
無事に帰れたところで今回の話はおしまいです。
それでは!またお会いしましょう!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
戦士の絆アプリ
最新コメント
[10/11 シルヴァ]
[10/11 ユリナ(立花 紫苑)]
[10/09 Lulla]
[10/08 カルナ]
[10/04 yukina]
最新記事
プロフィール
HN:
ガルド
性別:
非公開
職業:
学生です
趣味:
今のところゲーム
自己紹介:
双鋼爪を愛する紳士、ガルC°(ガルド)です。「楽しく遊ぶ」がモットー。オンラインで見かけたらよろしくお願いします!ちなみに誕生日は6月28日です。
こっそりつぶやき中
ブログ内検索
カウンター