忍者ブログ
双鋼爪大好き紳士「ガルC°(ガルド)」がまったりと更新を続ける日記のような場所です。取り上げる内容はほとんどゲームについてですが、たまに違うものも混ざっています。オンラインはPSPo2でデビュー、インフィニティもやってます。PSO2ではShip7で活動。チーム「Nashira」のチームマスターをやらせていただいています。ご一緒した際はよろしくお願いします!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんにちは!

昨日の内容を書いてしまいたいのですが…

少し前に地震があり、停電のせいで何もできない状態です。

この記事は携帯から書いています。慣れません!

ラジオを聞いていますが、混乱してますねぇ…皆さんは無事でしょうか…?

とりあえず…早く電気が復旧してもらわないと困りますね…!

それでは!皆さんもお気をつけて!
PR
皆さんこんにちは!

PSPのボタンが不調ですが、身内からPSPを借りることができたので、張り切ってインフラに出没しておます。
ただ、借りている方は 十字キーが怪しいので チャットは若干反応が遅めになっています。

戦闘に関しての問題が無くなったのは嬉しいです!



さてさて、今回は 前々からやろうと思っていた 「大好きなゲーム紹介」 でもしてみようかと思って記事を書いてみました。

----------


私はそれほどたくさんのゲームに触れてきたわけではないのですが、このゲームは今まで出会った中でもかなりの名作の部類に入ると思っています。

PSOと同じくらい好きです!


そのゲームがこちら!
amarec20110211-155204.jpg











(C)NBGI





バテン・カイトスです。



~主なストーリー~


遥か昔・・・

人々がまだ空に行く前の時代・・・


amarec20110211-155404.jpg











(C)NBGI





地上で 邪神と呼ばれる神々と人との戦いがあった。


長い戦いの末勝利した人は、戦いで疲れ果てた大地を捨て、大空へと向かった。

amarec20110211-155416.jpg











(C)NBGI





これは、空を舞台にした 「青年」 と 「精霊」 の物語・・・


----------


ズバッと書くとこんな感じです。

このゲームは、主人公のカラスが冒険をして仲間と触れ合う感じで進んでいくストーリーです。
(かなり大雑把な説明です。)

こちらが 主人公のカラス。
amarec20110211-155428.jpg











(C)NBGI





空に住む人々には いつからか 「こころの翼」 と呼ばれる 翼が生えるようになりました。

カラスには 「とある事情」 により翼が片方にしかありません。
もう片方は 「飛翔機」 と呼ばれる 翼型の機械を装着しています。


グラフィックも素敵なんです・・・!
amarec20110211-155432.jpg











(C)NBGI





画像にしたら、若干画質が落ちてしまいました。本当はもっと綺麗なんですよねぇ。


さて、プレイヤーはこの カラス を操作するのですが、プレイヤー自信が カラス になるのではなく、カラスに憑いている 「精霊」 としてカラスにアドバイスを出す形で物語に関わっていきます。

っと!精霊についての説明がまだでしたね。


精霊 とは、別の世界に生きる精神を指します。(要するにプレイヤーですね。)
その精霊の声を聞く者は極稀であり、また 精霊が降りた者は 「精霊憑き」 と呼ばれ、大いなる知恵と力を授かると言われています。

物語の各場面で カラスたちから話しかけられることがあり、その返答によって信頼度が上がり 戦闘時、チャンスが訪れやすくなるかもしれません。



~戦闘について~

それでは気になる戦闘についてです。

「マグナスバトル」 と呼ばれる コマンド方式のバトルです。
amarec20110211-160634.jpg











(C)NBGI





「マグナス」・・・正しくは 「マグナ・エッセンス」 と呼ばれ、「物体」の本質のことを指します。

マグナスをカードに封じ込め、必要に応じて元の形態に戻して使う という利用方法が普及しています。


そのマグナスを用いた戦いが 「マグナスバトル」 です。


マグナスに書かれている数字は 「精霊数」 と呼ばれ、同じ数を2枚以上使用したり、1、2、3、4・・・のように連続した数字を並べて使うと通常より多くのダメージを与えることができます。

2つ以上ある数字は GCのCスティックで選択することによって 任意の数字にすることができます。

戦闘時、カラスたちは こころのつばさ を広げて戦います。
amarec20110211-160907.jpg











(C)NBGI





動きも なかなかスピーディ!


必殺技もありますよ!
amarec20110211-160914.jpg










(C)NBGI






やはりグラフィックは素晴らしい・・・!


先程から グラフィックについてしか言っていませんが、このゲームのもう一つの魅力は、BGMなんです。

通常の雑魚戦でも 「これが雑魚戦・・・!?」 と言う感じのアップテンポでノリノリな曲です。


動画とか上げられたら、紹介もできるんですけどね・・・!
いつかできるように頑張ってみたいです。


----------


バテン・カイトス・・・このゲームのタイトルなのですが、クジラ座を彩る星の名前なんです。

他にも、各大陸の名前に 星の名前が用いられており、このゲームを通して星が好きになってしまいましたw。
なんというか・・・ロマンですよ!

このブログックの【☆=】も実はバテンの影響だったりします。


PSPo2も、始めた当時は ミラ(クジラ座の星の名前です。) というキャラを作るか迷いました。
結局 短銃ミラの相棒 という無理やりなつながりで 現在の名前になりました。


----------

ストーリーもディスク2枚組なだけはあり、結構なやり応えのある長さになっております。
「おお!?」 という展開が多くてワクワクします。

仲間は個性的な見た目&性格なので、そこも楽しめる要素ですね。



GCやWiiをお持ちでしたら、プレイしてみて損は無いゲームです。

そうそう、Ⅱもあるのですが やはり先にⅠをやる方が楽しめますよ!


さて、こんなところでしょうか。

まだまだ語り足りないところもありますが、今回はこれにて!


それではまた!
取りましたー!トライアルライセンス!!

と いうことでイン!


は まだしないで・・・


アッシュのレベルを上げてからインポートをすることにします。


ではー!
某ガンジーさんの日記を見てみたら、体験版UMDが届いていたみたいですね。

おめでとうございます!


実は私も密かに狙って応募していたのですが・・・こちらはハズレでしょうかね・・・

そういえばポスト見て無かったなぁ・・・



・・・・・



DSCF0485.JPG

















こっちにも来てましたぁぁぁ!



確かに今更ですねw。
2011年!始まりましたね!

皆さん、明けまして おめでとうございます!!


再びこの日記で新年を迎えることができて嬉しいです。


色々あった1年でしたね~、思い出したらキリが無いです。

そんな思い出も ご一緒してくださった皆さんが居たからこそ得られる貴重なものばかりでした。

大変お世話になりました!


そして!


今年もよろしくお願いします!



今年も皆さんにとって いい年になりますように。


----------


さて!今年は 兎年でしたね!

久しぶりにペンを握って、張り切って描いてみました!

ウサギを!



では・・・どうぞ!


rabbit.jpg

















はい!ウサギ!
うさみみガルC° を期待していた方 (居るかは不明。というか誰得・・・) 、残念!


・・・・・


ラビッ (ラビット=ウサギ)


・・・・・



新年早々やってしまった感がっ!?(°д°)




よ・・・よい正月を!
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
PSO2公式サイト
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト http://pso2.jp/
戦士の絆アプリ
期待してます!




最新コメント
[10/11 シルヴァ]
[10/11 ユリナ(立花 紫苑)]
[10/09 Lulla]
[10/08 カルナ]
[10/04 yukina]
プロフィール
HN:
ガルド
性別:
非公開
職業:
学生です
趣味:
今のところゲーム
自己紹介:
双鋼爪を愛する紳士、ガルC°(ガルド)です。「楽しく遊ぶ」がモットー。オンラインで見かけたらよろしくお願いします!ちなみに誕生日は6月28日です。
こっそりつぶやき中
ブログ内検索
カウンター

Copyright © まったりブログック☆G All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]